修士課程 学生募集要項ダウンロード
365体育投注_365网球投注大学院(修士課程(博士前期課程)、専門職学位課程)入学試験は、下記の要領で実施または実施予定となっています。
各入学試験の詳細は、学生募集要項等により確認してください。
365体育投注_365网球投注等の状況によっては、感染症拡大防止のために募集要項の内容を変更する場合がございます。
変更が生じた場合は、「受験情報サイト」にて随時お知らせしますので、注意してご確認ください。
現在、大学院(修士課程(博士前期課程)、専門職学位課程)学生募集要項を発表している研究科は下記のとおりです。
- 【365体育投注_365网球投注4年6月21日発表】 人文社会科学研究科(修士課程)「一般選抜?社会人特別選抜?外国人留学生特別選抜?オープン型選抜(法文学専攻のみ)?推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)」《365体育投注_365网球投注5年4月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年6月16日発表】 医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)「一般選抜?推薦入学特別選抜?社会人特別選抜?外国人留学生特別選抜」《365体育投注_365网球投注5年4月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年6月9日発表】 農学研究科(修士課程)「一般選抜?社会人特別選抜」?「外国人留学生特別選抜」 《365体育投注_365网球投注5年4月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年6月6日発表】 医農融合公衆衛生学環(修士課程)《365体育投注_365网球投注5年4月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年6月1日発表】 理工学研究科(博士前期課程)「一般選抜?推薦入学特別選抜Ⅰ、推薦入学特別選抜Ⅱ?社会人選抜?外国人留学生選抜」《365体育投注_365网球投注4年9月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年5月11日発表】 教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)「一般選抜?現職教員等特別選抜」《365体育投注_365网球投注5年4月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年5月11日発表】 教育学研究科心理発達臨床専攻(修士課程)「一般選抜、特別選抜」《365体育投注_365网球投注5年4月入学》
- 【365体育投注_365网球投注4年4月7日更新】 理工学研究科(博士前期課程)アジア防災学特別コースの出願期間を延長しました
- 【365体育投注_365网球投注4年2月22日発表】 理工学研究科(博士前期課程)アジア防災学特別コース 《2022年9月入学》
- 【365体育投注_365网球投注3年6月16日発表】 理工学研究科(博士前期課程)「外国人留学生随時選抜」《2022年9月入学》
各募集要項記載の「合理的配慮を希望する入学志願者の事前相談」(又は合理的配慮を希望する入学志願者の出願」)において? 「受験上の合理的配慮希望申請書」が必要な場合はこちらからダウンロードしてください。
相談方法の詳細は?募集要項をご確認ください。
自然災害により被災された進学希望の方々の経済的負担を軽減し?進学機会の確保を図るために?入学試験において?検定料免除の特例措置を講じます。検定料の免除を希望される方は、出願前に必ず365体育投注_365网球投注教育学生支援部入試課までご連絡ください。
申請方法等の詳細は?以下のページをご確認ください。
365体育投注_365网球投注5年4月入学
【365体育投注_365网球投注4年6月21日発表】
一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)、推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)
募集人員
専攻 | コース | 一次募集人員 | 二次募集人員 |
---|---|---|---|
法文学 | 法 学 | 5人 | 若干人 |
人文学 | 7人 | 若干人 | |
産業システム創成 | 経済?経営 | 4人 | 若干人 |
環境?資源マネジメント | 4人 | 若干人 |
(注1)募集人員は、現在、研究科等連係課程の制度を活用し、新たな教育課程を申請中であることから、今後変更となる場合があります。なお、変更する場合には速やかに365体育投注_365网球投注ホームページ等でお知らせします。
(注2)募集人員は、一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜、オープン型選抜(法文学専攻のみ)及び推薦入学特別選抜(産業システム創成専攻のみ)の合計人数です。
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 | |
一次募集 | 365体育投注_365网球投注4年7月13日(水) ?7月19日(火) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注4年8月28日(日) | 365体育投注_365网球投注4年9月12日(月) 10時 |
365体育投注_365网球投注5年3月3日(金) ?3月10日(金) 【必着】 |
二次募集 | 365体育投注_365网球投注4年12月14日(水) ?12月19日(月) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注5年2月11日(土) | 365体育投注_365网球投注5年2月27日(月) 10時 |
※ダウンロードできる出願書類様式は次のとおりです。
?入学志願書
?研究計画書
?推薦書(推薦入学特別選抜用)
?面談調書(オープン型選抜?推薦入学特別選抜事前面談用)
?出願資格審査申請書(出願資格の事前審査用)
?研究等従事内容証明書(出願資格の事前審査用)
?社会的活動内容証明書(出願資格の事前審査用)
写真票、受験票、検定料払込証明書、払込取扱票、研究業績調書及び写真票受験票等送付用封筒については、必ず学生募集要項添付の用紙及び封筒を使用してください。
学生募集要項請求方法
請求する封筒の表に「大学院学生募集要項請求」と朱書し?返信用封筒(角形2号の封筒に、郵便番号、住所、氏名を明記し、250円分の切手を貼ったもの)を同封の上?365体育投注_365网球投注教育学生支援部教育支援課法文学部チームまたは社会共創学部チームまで送付してください。
なお、大学院ガイドブックも必要な場合は390円分の切手を返信用封筒に貼ってください。
法文学専攻
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注教育学生支援部 教育支援課 法文学部チーム |
---|---|
住所 | 〒790-8577 松山市文京町3番 |
Tel? | 089-927-9220 |
Mail? | llgakumu@stu.ehime-u.ac.jp |
産業システム創成専攻
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注教育学生支援部 教育支援課 社会共創学部チーム |
---|---|
住所 | 〒790-8577 松山市文京町3番 |
Tel? | 089-927-9019 |
crigakum@stu.ehime-u.ac.jp |
365体育投注_365网球投注5年4月入学
【365体育投注_365网球投注4年5月11日発表】
募集人員
専 攻 | コース | 募集人数 | |
---|---|---|---|
一般選抜 | 現職教員等特別選抜 | ||
教育実践高度化専攻 | リーダーシップ開発コース | - | 5人 |
教育実践開発コース | 10人 | ||
教科領域コース | 15人 | ||
特別支援教育コース | 10人 | ||
合 計 | 40人 |
※募集人数は、9月募集、11月募集、2月募集の合計人数です。
日程
区分 | コース | 出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|---|
9月募集 | リーダーシップ開発コース 教育実践開発コース 教科領域コース 特別支援教育コース |
365体育投注_365网球投注4年 8月1日(月)~ 8月5日(金) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注4年 9月12日(月) |
365体育投注_365网球投注4年 9月22日(木) 午前10時 |
365体育投注_365网球投注5年 3月15日(水)? 3月17日(金) 【必着】 |
11月募集 | リーダーシップ開発コース 教育実践開発コース 教科領域コース 特別支援教育コース |
365体育投注_365网球投注4年 10月17日(月)? 10月21日(金) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注4年 11月26日(土) |
365体育投注_365网球投注4年 12月9日(金) 午前10時 |
365体育投注_365网球投注5年 3月15日(水)? 3月17日(金) 【必着】 |
2月募集 | 教育実践開発コース 教科領域コース 特別支援教育コース |
365体育投注_365网球投注5年 1月16日(月)? 1月20日(金) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注5年 2月21日(火) |
365体育投注_365网球投注5年 3月9日(木) 午前10時 |
365体育投注_365网球投注5年 3月15日(水)? 3月17日(金) 【必着】 |
リーダーシップ開発コース | 365体育投注_365网球投注5年 2月6日(月)? 2月15日(水) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注5年 2月27日(月) |
365体育投注_365网球投注5年 3月9日(木) 午前10時 |
365体育投注_365网球投注5年 3月15日(水)? 3月17日(金) 【必着】 |
学生募集要項等請求方法
請求する封筒に 「365体育投注_365网球投注大学院教育学研究科教育実践高度化専攻募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、教育支援課 教育学部チームあてに送付してください。
【365体育投注_365网球投注4年5月11日発表】
募集人員
専 攻 | 領 域 | 募集人数※1 | |
---|---|---|---|
一般選抜※2 | 特別選抜※3 | ||
心理発達臨床専攻 | 臨床心理学領域 | 10人 | 若干人 |
※1 心理発達臨床専攻の募集人員は、特別選抜の若干人を含み10人です。
※2 一般選抜の募集人員は、9月募集、2月募集の合計人数です。
※3 特別選抜の募集人員は、9月募集の人数です。2月募集では特別選抜は行いません。
日程
区分 | 出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
9月募集 | 365体育投注_365网球投注4年 8月1日(月)~ 8月5日(金) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注4年 9月12日(月) |
365体育投注_365网球投注4年 9月22日(木) 午前10時 |
365体育投注_365网球投注5年 3月15日(水)? 3月17日(金) 【必着】 |
2月募集 | 365体育投注_365网球投注5年 1月16日(月)? 1月20日(金) 【必着】 |
365体育投注_365网球投注5年 2月21日(火) |
365体育投注_365网球投注5年 3月9日(木) 午前10時 |
365体育投注_365网球投注5年 3月15日(水)? 3月17日(金) 【必着】 |
学生募集要項等請求方法
請求する封筒に 「365体育投注_365网球投注大学院教育学研究科心理発達臨床専攻募集要項請求」と朱書し、250円分の切手を貼った角形2号(33cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記)を同封の上、教育支援課 教育学部チームあてに送付してください。
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注 教育学生支援部 教育支援課 教育学部チーム |
---|---|
住所 | 〒790-8577 松山市文京町3番 |
Tel? | 089-927-9377 |
Fax | 089-927-8304 |
Mail? | edgakumu@stu.ehime-u.ac.jp |
365体育投注_365网球投注5年4月入学
看護学専攻
【365体育投注_365网球投注4年6月16日発表】
募集人員
10人 (注)参照
(注)推薦入学特別選抜及び社会人特別選抜による若干人を含みます。
上記の募集人員の他に、外国人留学生特別選抜による若干人を受け入れます。
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|
365体育投注_365网球投注4年8月16日(火) ?8月22日(月)17時 【必着】 |
365体育投注_365网球投注4年9月10日(土) | 365体育投注_365网球投注4年10月7日(金) 10時 |
365体育投注_365网球投注4年10月17日(月) ?10月21日(金) |
学生募集要項、過去問の請求方法
【学生募集要項のみの請求】
請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)学生募集要項請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(角形2号、33㎝×24㎝)に210円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。
【過去問のみの請求】
請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)過去問請求」と朱書きし、あて先を明記した定形の返信用封筒(長形3号、12㎝×23.5㎝)に94円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。
【学生募集要項と過去問の両方を請求】
請求する封筒の表に「医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)学生募集要項、過去問請求」と朱書きし、あて先を明記した返信用封筒(角形2号、33㎝×24㎝)に250円分の切手を貼ったものを同封の上、申し込んでください。
※お送りする過去問は前年度1年分のみとなります。
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注医学部学務課大学院チーム |
---|---|
住所 | 〒791-0295 東温市志津川454 |
Tel? | 089-960-5868 |
Mail? | mgradu@stu.ehime-u.ac.jp |
365体育投注_365网球投注4年9月入学
【365体育投注_365网球投注4年6月1日発表】
募集人員
専 攻 | 教育コース | 講 座 | 募集人員 | |
---|---|---|---|---|
工学系 | 生産環境工学専攻 | 機械工学コース | 機械工学 | 若干人 |
環境建設工学コース | 環境建設工学 | 若干人 | ||
物質生命工学専攻 | 機能材料工学コース | 機能材料工学 | 若干人 | |
応用化学コース | 応用化学 | 若干人 | ||
電子情報工学専攻 | 電気電子工学コース | 電気電子工学 | 若干人 | |
情報工学コース | 情報工学 | 若干人 | ||
ICTスペシャリスト育成コース | ICTスペシャリスト育成 | 若干人 | ||
理学系 | 数理物質科学専攻 | 数理科学コース | 数理科学 | 若干人 |
物理科学コース | 物理科学 | 若干人 | ||
地球進化学コース | 地球進化学 | 若干人 | ||
環境機能科学専攻 | 分子科学コース | 分子科学 | 若干人 | |
生物環境科学コース | 生物環境科学 | 若干人 |
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 | |
---|---|---|---|---|
工学系 | 365体育投注_365网球投注4年7月19日(火) ?7月26日(火)17時 【必着】 |
【一般、推薦Ⅰ】 365体育投注_365网球投注4年8月24日(水) 【推薦Ⅱ、社会人、外国人】 365体育投注_365网球投注4年8月25日(木) |
365体育投注_365网球投注4年9月5日(月) 10時 |
365体育投注_365网球投注4年9月6日(火) ?9月13日(火)17時【必着】 |
理学系 | 【一般、推薦Ⅰ、社会人、外国人】 365体育投注_365网球投注4年8月24日(水) 【推薦Ⅱ】 365体育投注_365网球投注4年8月25日(木) |
※ダウンロードできる出願書類様式は次のとおりです。
?推薦書(一般選抜 出願資格?該当者)
?推薦書(推薦入学特別選抜Ⅰ用)
?推薦書(推薦入学特別選抜Ⅱ用)
?受験許可書
?研究活動調書(社会人選抜)
?入学資格審査調書
?入学資格審査志望理由書
「入学志願票(写真票?受験票)」「検定料払込取扱票」「検定料払込証明書」「受験票送付用封筒」「出願書類送付用封筒」は工学部チーム/理学部チームで配布している所定の用紙を使用してください。
◆外国人留学生選抜(抜粋)
出願書類請求方法
「入学志願票(写真票?受験票)」「検定料払込取扱票」「検定料払込証明書」「受験票送付用封筒」「出願書類送付用封筒」は工学部チーム/理学部チーム窓口(図書館1階)で配布します。
窓口での受け取りが難しい場合は郵送します。請求する封筒に「365体育投注_365网球投注4年9月入学博士前期課程出願書類請求」と朱書し?140円分の切手を貼った角形2号(33cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号?住所?氏名を明記)を同封の上?365体育投注_365网球投注教育学生支援部教育支援課工学部チームまたは理学部チームあてに送付してください。
2022年9月入学
【365体育投注_365网球投注4年2月22日発表】
【365体育投注_365网球投注4年4月7日更新】 出願期間を延長しました
募集人員
2人
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続締切 |
---|---|---|---|
2022年4月4日(月)? 4月22日(金) 【EMS便で必着】 |
2022年5月6日(金)? 5月18日(水)の間に実施 |
2022年6月1日(水) 10時 |
2022年6月17日(金) |
学生募集要項等
2022年9月入学
【365体育投注_365网球投注3年6月16日発表】
募集人員
専 攻 | 教育コース | 講座 | 募集人員 | |
---|---|---|---|---|
理学系 | 数理物質科学専攻 | 数理科学コース | 数理科学 | 若干人 |
物理科学コース | 物理科学 | 若干人 | ||
地球進化学コース | 地球進化学 | 若干人 | ||
環境機能科学専攻 | 分子科学コース | 分子科学 | 若干人 | |
生物環境科学コース | 生物環境科学 | 若干人 |
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|
2022年6月3日(金) まで随時、出願受付 【最終締切日までに必着】 |
2022年6月29日(水)までの間の本学が指定する日に、面接を実施 | 受験者に別途通知 | 合格者に別途通知 |
※出願を受理後、随時、選抜試験を実施して合格者を決定します。合格者数が募集人員に達した場合、最終締切日前に募集を終了することがあります。本選抜による募集を終了する場合は、本学のホームページ上で、その旨お知らせします。
学生募集要項等
理学系
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注教育学生支援部教育支援課 理学部チーム |
---|---|
住所 | ?〒790-8577 松山市文京町3番 |
Tel? | 089-927-9546 |
Fax | 089-927-9657 |
Mail? | scigakum@stu.ehime-u.ac.jp? |
工学系
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注教育学生支援部教育支援課 工学部チーム |
---|---|
住所 | ?〒790-8577 松山市文京町3番 |
Tel? | 089-927-9697 |
Fax | 089-927-9694 |
kougakum@stu.ehime-u.ac.jp |
365体育投注_365网球投注5年4月入学
【365体育投注_365网球投注4年6月9日発表】
募集人員
専攻等 | 募集人員 | |
---|---|---|
一般選抜 | 社会人特別選抜 | |
食料生産学専攻 | 25人* | 若干人 |
生命機能学専攻 | 23人 | 若干人 |
生物環境学専攻 | 21人* | 若干人 |
社会人特別コース | ー | 若干人 |
* 募集人員は、現在、研究科等連係課程の制度を活用し、新たな教育課程を申請中であることから、今後変更となる場合があります。なお、変更する場合には速やかに365体育投注_365网球投注ホームページ等でお知らせします。
日程
区分 | 出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 365体育投注_365网球投注4年7月25日(月)?7月29日(金) 【消印有効】 |
365体育投注_365网球投注4年8月25日(木)、26日(金) | 365体育投注_365网球投注4年9月7日(水) 10時 |
365体育投注_365网球投注5年3月10日(金)?3月17日(金) 9時から17時まで (土?日曜日は除く) |
社会人 特別選抜 |
365体育投注_365网球投注4年8月25日(木)?8月28日(日)の間で主指導予定教員が志願者と事前相談の上、決定します。 |
募集要項請求方法
請求する封筒に「大学院農学研究科(修士課程)学生募集要項請求」と朱書し?250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号?住所?氏名を明記)を同封の上?365体育投注_365网球投注農学部入試係に送付してください。
【365体育投注_365网球投注4年6月9日発表】
募集人員
食料生産学専攻 [ 若干人 ]
生命機能学専攻 [ 若干人 ]
生物環境学専攻 [ 若干人 ]
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|
365体育投注_365网球投注4年7月25日(月)?7月29日(金) 【消印有効】 |
365体育投注_365网球投注4年8月25日(木)、26日(金) | 365体育投注_365网球投注4年9月7日(水) 10時 |
365体育投注_365网球投注5年3月10日(金)?3月17日(金) 9時から17時まで (土?日曜日は除く) |
募集要項請求方法
請求する封筒に「大学院農学研究科(修士課程)外国人特別選抜学生募集要項請求」と朱書し?250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号?住所?氏名を明記)を同封の上?365体育投注_365网球投注農学部入試係に送付してください。
お問い合わせ先 | 365体育投注_365网球投注農学部入試係 |
---|---|
住所 | 〒790-8566 松山市樽味3丁目5番7号 |
Tel? | 089-946-9648 |
Mail? | agrgakum@stu.ehime-u.ac.jp |
365体育投注_365网球投注5年4月入学
【365体育投注_365网球投注4年6月6日発表】
募集人員
学環名 | 募集人員 |
---|---|
医農融合公衆衛生学環 | 5人 |
日程
出願期間 | 試験日程 | 合格者発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|
365体育投注_365网球投注4年7月19日(火)? 7月25日(月)17時 【必着】 |
365体育投注_365网球投注4年8月22日(月)?8月28日(日)の間で、主指導希望教員から志願者に事前に連絡し、日時と場所を決定します。 | 365体育投注_365网球投注4年9月16日(金) 10時 |
365体育投注_365网球投注4年9月22日(木)? 9月28日(水)17時 【必着】 |
募集要項請求方法
?請求する封筒に「大学院医農融合公衆衛生学環学生募集要項請求」と朱書し?250円分の切手を貼った角形2号(33.2cm×24cm)の返信用封筒(郵便番号?住所?氏名を明記)を同封の上?365体育投注_365网球投注医学部学務課大学院チームに送付してください。
お問い合わせ先 | 医学部学務課大学院チーム |
---|---|
住所 | 〒791-0295 東温市志津川454 |
Tel? | 089-960-5868 |
Mail? | mgradu@stu.ehime-u.ac.jp |